鳥栖市スポーツ鬼ごっこ愛好会ロゴ

【オンライン開催!IOA公認ライセンス研修会!】一緒にライセンスを取得しませんか?

2022.7.30-スポーツ鬼ごっこライセンス研修会開催のお知らせ

こんばんは!鳥栖市スポーツ鬼ごっこ愛好会です٩( ‘ω’ )و

本日のお知らせは、「もっとスポーツ鬼ごっこのことが知りたい!」「スポーツ鬼ごっこ地域やPTAなどのイベントで開催したい!」「鬼ごっこ関係のことを学びたい!」という方にぜひご参加いただきたいイベントのご紹介です。

当愛好会の公認をいただいております「一般社団法人鬼ごっこ協会」とのコラボ企画でオンラインで受講可能な「IOA公認ライセンス研修会」を7月30日(土)に開催します。

ライセンスを取得することで広がる知識や活動範囲

スポーツ鬼ごっこの「ホーム&トレジャー」

え?スポーツ鬼ごっこもライセンスがあるの?と思われる方が大半だと思いますが、サッカーや野球、バスケットボールの審判などと同じようにスポーツ鬼ごっこにも「ライセンス制度」なるものがあります。

なぜ、ライセンス制度があるかと言いますと、ぶっちゃげライセンスがなくても、スポーツ鬼ごっこや鬼ごっこは出来きますが、ライセンスを取得することで、協会の理念や今後の目指すビジョン、鬼ごっこの歴史やスポーツ鬼ごっこの正しいルールや指導法などを学んで、伝えてほしいという想いからライセンス制度が始まっております。

ライセンスを取得することで、スポーツ鬼ごっこで使用する「ホーム&トレジャー」、「キビダンガー」などの公式の道具も購入する事ができます。

また取得するライセンスによっても違いますが、3級ライセンスを取得する事で、小規模のイベントを企画する事が出来ます。学校の先生やスポーツ指導などをされている方の中には、ライセンスを取得されて授業やチームの練習などでスポーツ鬼ごっこや鬼ごっこ遊びを取り入れられている方も多くいらっしゃいます

今回取得できるライセンス

今回、受講して取得出来るライセンスの種類は、3種類!

U-9(9歳以下)の方が受講できる「IOA公認・キッズリーダー」、U-12(10歳〜12歳)の方が受講できる「IOA公認・準3級ライセンス」、そしてO-13(13歳以上)の方が受講できる「IOA公認・3級ライセンス」です。

お一人でも、親子で一緒に受講される方も大歓迎です。

ライセンスの詳細は下記の「一般社団法人鬼ごっこ協会」の「公認ライセンスサイト」でご確認ください!

■公認ライセンスサイト
http://amica.juno.weblife.me/onigokkolicense/


ライセンスを取得したい方、不明な点などのご質問はお気軽に当団体までお問合せください!ぜひ、みなさん一緒にライセンスを取得しましょう♪

それでは、今回のイベントの概要です!

オンライン開催!「IOA公認ライセンス研修会」概要

■開催日
2022年7月30日(土)

■時 間
13:00〜15:30(終了時間が前後する場合がございます)

■対 象
・Zoomが使える環境がある方
・下記のような思いを持っていらっしゃる方

  • スポーツ鬼ごっこを普及推進したいという目的を持っている方。
  • スポーツ鬼ごっこの公式ルールを学びたい方。
  • スポーツ鬼ごっこや鬼ごっこの基本的な知識を学びたい方
  • スポーツ鬼ごっこを活動団体や地域活動に導入されたい方
  • スポーツ鬼ごっこの審判員のやり方を学びたい方
  • 鬼ごっこ協会の目指すビジョン・ミッションを学びたい方
  • 鬼ごっこの歴史文化を学びたい方

■定 員
最大20名程度

■取得ライセンス
・U-9(9歳以下の方):IOA公認キッズリーダー

・U-12(10〜12歳の方):IOA公認準3級ライセンス

・O-13(13歳以上の方):IOA公認3級ライセンス指導員・審判員

■受講料
※参加お申し込み時に、①「PDFテキスト」 or ②「製本された紙面テキスト」が選択できます。

・公認・キッズリーダー

① 2,000円(PDFデータテキスト)
② 3,000円(製本された紙面テキスト/郵送)

※テキスト代・ルールブック代・ライセンスカード代・初年度登録費込み
※ライセンス取得後は、次年度より年間登録料は1,500円が必要。

・IOA公認・準3級ライセンス

① 3,000円(PDFデータテキスト)
② 4,000円(製本された紙面テキスト/郵送)

※テキスト代・ルールブック代・ライセンスカード代・初年度登録費込み
※ライセンス取得後は、次年度より年間登録料は1,500円が必要。

・IOA公認・3級ライセンス指導員・審判員

① 5,000円(PDFデータテキスト)
② 6,000円(製本された紙面テキスト/郵送)

※テキスト代・ルールブック代・ライセンスカード代・初年度登録費込み
※ライセンス取得後は、次年度より年間登録料は2,500円が必要。

研修会当日までの流れ

① 受講をご希望の方は、下記の専用お申し込みフォームより、必要事項をご入力の上お申し込みください。

② ご送信いただいた内容を確認しまして、後日当愛好会・代表の磯野よりメールにて確認のご連絡をさせていただきます。

③ オンライン講習会の前日までに一般社団法人鬼ごっこ協会よりメールにてZoomの案内やPDFテキストなどが送られてきます。製本テキストをご希望された方は郵送されます。

④ オンライン研修会後に鬼ごっこ協会よりライセンスカードが送られてきます。

参加お申し込み

受講希望の方は、下記のボタンをクリックして、お申し込みフォームより、必要事項をご入力の上、お申し込みください。ご不明な点やご質問等は当団体代表・磯野までご連絡ください

■お申し込み〆切日:2022年7月22日(金)

■お問合せ:鳥栖市スポーツ鬼ごっこ愛好会/磯野
h.isono@tosu-onigokko.com

参加お申し込みフォーム

参加お申し込みを〆切ました!

NEW RECOMEND新着情報

TOPICこちらもおすすめ

「スポーツ鬼ごっこ」
イベント情報

鳥栖市スポーツ鬼ごっこでは毎月、大人も子どもも一緒になって楽しめる「スポーツ鬼ごっこ&昔ながらの鬼ごっこ遊び」イベントを開催しております。初めての方もお一人でご参加の方も大歓迎です!気になった方はぜひお気軽に参加お申し込みください。参加者みんなで、”鬼ごっこしましょ♪”